スタッフ今堀です。
先日、某レンズメーカー主催のセミナーに参加したのですが、
その時に来られていた経営コンサルタントの先生が、
「40・50代の女性にもっと来てもらいたいなら、
そういう人達が読んでいる雑誌くらいは目を通しなさい。」
ということを言っておられました。
「たしかにその通りだなあ」と思い、
先日、美容院に髪を切りに行った時に、
女性スタッフさんに雑誌をいろいろ教えてもらってきました。
早速自分で購入して読んでいるところなのですが、
その中の一冊にたまたま「目」の話題が載っていました。
記事の中にあったこちらのグラフ、
40歳と50歳の間から近点が少しずつ遠くなり、カーブが強くなっています。
45歳くらいから近い距離でピントを合わせるのが難しくなってくる、
ということがわかります。
ただ、この時点ですぐにメガネを作るという方はなかなか少ないのが現実です。
もう少し右側のカーブがもっと強くなった辺り、
50歳を過ぎた位になってようやくメガネを作る方が多いと思います。
「確かにちょっと目が疲れるけど、でも見えることは見えるし・・・」
そうやってけっこう無理をされている方、非常に多いです。
(よっぽどメガネを掛けたくないのかもしれませんが・・・・)
「老眼鏡を早く使い出すと、老眼がより進行するのでは?」
そんな風に心配をされる方も時々おられるのですが、
これは都市伝説です。
「目(脳)が早く楽することを覚えるので、
無理にピントを合わせようとしなくなる」
そういうことはあるかもしれませんが、別にこれは悪いことではありません。
無理をし続けて、慢性的な眼精疲労になる方が問題だと思います。
ですので、疲れを感じるようになった時点で、
早めに目の負担を減らす対策をして欲しいなと思います。
最近はスマートフォンをはじめとして、
かなり近い距離で文字などを見なければいけない機会が増えています。
見る距離が近ければ、それだけピントを合わせるための負担も増えます。
「最近、近くを見ていると疲れを感じるようになったな・・・」
そんな風に思うようになったら、早めに眼科医や眼鏡店に相談しましょう。