お気に入りのブランド AKITTO でメガネをお作りいただきました

スタッフ長尾です。

本日は大津市からお越しいただいているお客様のメガネのご紹介です。

4本目となるAKITTOのメガネをお買い上げいただきました。

AKITTO
tap
サイズ:51□17
カラー:SB

選んでいただいたのはフロント(前枠)が一体となったやや太めのtapです。これまでお使いいただいているのも同じ一体型で、このデザインを気に入っていただいております。

AKITTOといえば、小顔さんや強度近視さん向けの小さめサイズのモデルのブランドとして認知されていますが、今回のtapは標準的サイズのフレームになります。

特徴的なのはこのフロントのヨロイパーツのデザインです。

ホチキス(stapler)のように前後から固定されたヨロイパーツは、細かにミル打ちが施された台座にスワロフスキーがのっています。小さなパーツながら存在感があります。

目立ち過ぎない?と感じらたお客様でしたが、アキットはメガネだけが目立つのではなくメガネを掛けることでその人の美しさを引き立たせるようにデザインされています

選んでいただいたもう一つの理由が先セルパーツです。テンプル(ウデ)の先端にプラスチックのパーツが付いているので、耳へのあたりが良くなっています。

鼻と耳にバランスよくメガネが載るので、実際のメガネよりも軽く感じられると思います。

レンズは東海光学のニューロセレクトシリーズの中から室内で使いやすいホームタイプ。

近く重視の「ワイドタイプ」選んでいただきました。このレンズも長年ご愛用いただいております。

近視のお客様にとって離れたところは裸眼で見るより室内用レンズの方が見えやすいという事もあり、車の運転以外の日常生活で使っていただいております。(*このタイプのレンズは私も使っておりますが、なかなか使い勝手の良いレンズですよ。)

遠近両用レンズよりも足元の揺れ歪みも少ないとういうところもおすすめのポイントです。

手元も見やすくなった新しいAKITTOのメガネご愛用くださいませ。

お買い上げいただきありがとうございました。

本日ご紹介したアキットのメガネが気になった方は、ブランドの紹介ページもぜひご覧になってみて下さい。

店内在庫商品の一部はこちらからご覧いただけます。