スタッフ長尾です。
パーソナルカラーも担当をしています。
メガネでカラーといえばレンズカラーがあります。

色の種類・濃淡の種類もたくさんあり、まぶしさよけのサングラスとしてのカラーはもちろんおしゃれとしてのカラーもたくさん揃っています。
レンズカラーには肌を美しく見せる効果=補正力があるんですよ。

白いトレイに収まっているので濃く見えますが、濃度は10%ととても薄い色です。
試しに上の画像の一番下、左から二番目の色「フェアマロン」を私の腕にのせるとこのような感じに。

ちょっと赤みがさして元気な感じになっていませんか?こんな風に肌色をコントロールする効果があるんです。
それからウィークポイントをさりげなくカバーする効果もあります。
年齢とともに張りがなくなり目元のくぼみが・・・。
気になることが増えてきますよね。(目の下のたるみとか( ;∀;))
このような悩みもメガネとカラーでカバーしちゃいましょう。

目元のくぼみにはピンクやボルドー系、パープル系が

クマや影にはグロウオレンジやフェアマロン等のナチュラル系のカラーがいいですよ。
まずはサンプルレンズでその効果を体感してみてくださいね。
いろいろ比べてみて、効果を試すのはとっても楽しいですよ♪♬
レンズに色を入れる入れないは関係なく、是非ぜひお試しください。
サンプルの準備はいつでも整っておりま~ス(*^▽^*)

レンズ全面が同じ濃度のカラーの他にグラデーション(ぼかし)カラーもあります。
おしゃれ感がぐっとアップ⤴します。