テイラーウィズリスペクトのthickの限定カラーをお買い上げいただきました

スタッフ今堀です。

昨年末のブログでもご紹介しましたが、昨年、当店で売上本数第1位だった眼鏡ブランドが、TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)です。

年が明けて、今年も早速テイラーウィズリスペクトのメガネフレームをお買い上げいただいております。

大津市の男性のお客様にthick(スィック)をお買い上げいただきました。

「厚み」を意味する「thick」から名付けたモデルで、ボリューム感のあるカッコいいモデルです。

ちなみに、僕も同じthickの色違い(Navy)を持っております。

今回お買い上げいただいたのは、Gray Sasa Halfというカラーです。

上側がブラックにグレーのササ柄が入ったカラーで、下側は単色のクリアグレーになっております。

上下でカラーが異なるすごくカッコいいカラーなのですが、こちらのカラー、ブランドの公式サイトには掲載されておりません。

実はこのカラー、ブランド6周年を記念して発売された限定カラーなのです。

国内では20本ほどしか生産されていないカラーで、この大変レアなカラーをお買い上げいただきました。

-6.00Dを超える結構強めの近視度数のお客様でしたが、このthickはレンズサイズが小さく(レンズが小さい方が薄く仕上がります)、リムの厚みがしっかりあるので、レンズの厚みもほとんど目立たず、すっきり仕上がりました。

お客様からは「なるべく度数の強いメガネに見えないようにしたい」というリクエストがあったのですが、その点はばっちりご期待に応えられたと思います。

レンズはツァイスクリアビュー1.74をお入れしております。

現在、東海光学の屈折率1.76素材のレンズが納期遅れとなっているため、こちらのレンズをおすすめさせていただきました。

ツァイスのレンズは他メーカーに比べると高価なのですが、このクリアビューだけは特注品ではなくメーカーの常備レンズなので、ツァイスのレンズの中では比較的リーズナブルな価格となっております。

オールプラスチックに見えるフレームですが、フロントとテンプルをつなぐヨロイ部分のパーツにはメタル素材(チタン)を使用しております。

ヨロイ部分を工具で調整することで、お客様の顔幅に合わせた調整が可能となっております。

レンズサイズは小さめですが、テンプルの形状が頭の横の部分で広くなるように設計されているので、標準的な顔幅であれば男性のお客様で楽に掛けていただけます。

国内ではほとんど流通していないカラーなので、街中を歩いていても多分同じメガネを掛けている人に出会うことはないと思います。

気に入ってお使いいただけると嬉しいです。

お買い上げいただきありがとうございました!

本日ご紹介したテイラーウィズリスペクトのメガネが気になった方は、ブランドの紹介ページもぜひご覧になってみて下さい。

店内在庫商品の一部はこちらからご覧いただけます。