スタッフ今堀です。
昨年末に”あるもの”を注文していたのですが、それが先日ついに入荷しました。

こちらです!
何か分かりますでしょうか?

実はこれ、メガネの鼻パッドなのです。
メーカーさんにお願いして当店のオリジナルの鼻パッドを作ってもらいました。
先ほどの袋の中には300ペア(600個)くらいの鼻パッドが入っております(笑)

オリジナルと言っても形状から全てデザインするとなるとかなりの金額になってしまうので、ベースはメーカーさんが作っている鼻パッドの中から選んでおります。

この鼻パッドですが、素材にちょっとこだわっております。
実は、以前当店で交換用として販売していた、敏感肌用の鼻パッドと同じ素材を使用しております。
通常の鼻パッドと同じ素材で作れば価格も抑えられたのですが、「せっかく作るなら自分たちが良いと思えるものを使いたい」と考え、こちらの素材を選びました。

植物由来の天然素材から作られているそうで、可塑剤はいっさい含んでおらず、弱酸性なのでお肌の敏感な方にも安心してご使用いただけます。
また、素材そのものに抗菌効果もあります。

さらに、通常の鼻パッドに比べて摩擦係数が高いという特長もあります。
シリコン製の鼻パッド(写真上)と同じくらいの滑りにくさでありながら、変色しにくい素材なので(吸水率が低く汗などが染み込みにくい)、女性のお客様にもおすすめしやすいです。
(シリコンは滑りにくいのですが、変色しやすく、劣化するのも早いです。)

素材だけでなく、形状にも隠れた秘密があります。
こちらの鼻パッド、ネジの入る金属部分より下側が少し長めになっており、若干カーブが付いております。
そのため、鼻にのせた時にメガネを少し持ち上げる効果が期待できます。

たとえば、当店で女性のお客様に大人気のアキットのメガネフレーム。
元々付いている鼻パッドは小さくて可愛らしいのですが、この鼻パッドのままメガネを掛けると、メガネが少し下がり気味になる方も多いです。
鼻パッドの付いている金属部分を曲げて調整することもできるのですが、こちらの鼻パッドに交換することで、メガネの位置を少し上に上げてやることができます。

また、パットが肌に当たる面積が広くなるので、圧力を分散させる効果も期待できます。
(パッド全体が均一に肌に当たるように調整する必要はあります)
そして、シリコン並みに滑りにくい素材なので、メガネのズレも抑えることができます。
(パッドを交換したら全くズレなくなるということではありません)

最近は強度近視の女性にお買い上げいただくことが多いのですが、強度近視の方の場合、レンズの重量がどうしても重たくなってしまいますので、メガネが下がりやすかったり、鼻が痛くなりやすいです。
たかが鼻パッドと思われるかもしれませんが、摩擦力の高い素材を使用したり、形状によって圧力を分散させることで、掛け心地も結構変わります。

交換用として販売していた鼻パッドは芯の部分がシルバーでしたが、こちらの鼻パッドはお肌に自然になじむゴールド仕様にしました。
乳白色なのでピカピカせず、目立ちにくいのも良いかなと思います。

肌に優しく、抗菌性も高く、滑りにくいといった特長のあるこちらの鼻パッド、レディース用のフレームにはできるだけこちらの鼻パッドを標準で付けさせていただこうかなと思っております。
中には元々付いているパッドが良いという方もおられるかと思いますので、その場合には最初から付いているものを使わせていただきます。
正直、フレームに元々付いている鼻パッドをそのまま使った方がお金もかからないのですが、掛け心地がだいぶ変わる大事なパーツだと思いますので、そこはこだわりたいなと思います。