ZEISS Office Lens (ツァイス オフィスレンズ)個別設計をモニターします

スタッフ長尾です。

ZEISSのOffice Lens (オフィスレンズ)レンズをモニターすることになりました。

Office Lens はいわゆる室内用レンズのことで、PCのモニターの前に座って仕事をするときに必要な範囲を中心に最適化されたレンズです。

オフィスレンズは、見たい距離や作業の内容に合わせてRoom・Near・Bookと3のつのレンズタイプが選べます。

ここまで読んでいただいて、お気づきの方も(当店ブログを読んでいただいている方)いらっしゃると思います。実は3タイプ全てモニターしております。

それぞれの使ってみた感想は以下の通りです。

では何故またモニターすることになったのか?と言いますと。

オフィスレンズにはindivisual(個別設計)というグレードがあります。

PCのモニターの前に座って仕事をするときに手元からどれだけ離れた距離まで見えるか、好みの距離を1cm単位で選べる使う人一人ひとりのために「最適化された」レンズです。

また、レンズの度数情報、使うフレームの情報などを考慮した設計で、レンズ周辺部の歪みなどを抑えられた高性能レンズです。

お値段もそれなり(かなり高額)のレンズですが、メーカーのご厚意によりモニターできることとなりました。

レンズはすでに届いております。使ってみた感想などをまたブログで紹介したいと思います。