スタッフ長尾です。
「このメガネ好きなんだけど、ちょっと気になることがあって・・最近使ってないな・・」というメガネはありませんか?
気になるのは形?サイズ?掛け具合?
理由は様々だと思いますが、せっかくのメガネ使わないのはもったいない!
もしフレームカラーが理由で掛けてないないのなら、レンズにカラーを入れて新しいメガネにしてみませんか?

サングラスにすると言うわけではなく、薄めのカラー濃度でオシャレメガネにするのです。
例えば、クリアなフレームでちょと印象が薄いなと感じるなら

すっきり系のカラーを入れてみる。(アリアーテカラー ブリーズネイビー)
レンズ全面が同じカラー濃度だと目元が暗くなるので、グレーデーションカラーがおすすめです。
それにその方がオシャレ度がアップします。

ふわっとした感じにしたいなら、ブラウンも良いですよ。(アリアーテカラー フェアマロン)
サンプルのレンズ濃度はやや濃いめのグデーションカラーですが、もう少し薄めカラーおもすすめです。

ややピンクががった淡いナチュラルブラウンはお顔色がアップします。(レイガード435 ナチュラルブラウン)
薄めカラーですが、濃いめのフレームに入れても結構印象が変わります。
*効果のあらわれ方には個人差があります。
パーソナルカラー理論によるカラーもあります。

・マイトーンカラー
イエローベース・ブルーベースに添ったカラーバリエーションです。パーソナルカラーに合わせで選ぶことができます。

薄め・濃いめと2種類のカラー濃度が選べるのでカラーレンズ初めてさんには濃度薄めを、イメージチェンジには濃いめをおすすめします。
薄めのカラー濃度でもカラーが入ると、カジュアル感が強くなるので掛けていく場面にはご注意ください。
*レンズカラーの中には特定のメーカーでしか使えないものもあります。店頭でご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。