スタッフ今堀です。
先日、自分用の新しいメガネを作りました。

TAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)のslic(スリック)で新しいメガネを作ってみました。
人生初のツーブリッジのメガネフレームです。
こちらのフレームにツァイスのスマートライフ遠近両用レンズを入れ、レンズは調光レンズにしました。

ツァイスの調光レンズは、グレー系が3色、ブラウン、パイオニア(グリーン)、ブルーの6色のカラーがあります。


ブラウンとブルーで既にメガネを作っているので、今回はグレー系のカラーを選びました。

ツァイスの調光レンズのグレー系カラーですが、ブラック、エクストラグレー、グレーの3色があります。

ブラック

エクストラグレー

グレー
ちなみに、調光レンズの着色時のレンズ濃度は、気温の影響を大きく受けます。
使用する時の気温によっては必ずしも上の画像の通りの濃さになるわけではないため、あくまでも参考としてお考え下さい。

今回は3色の中では一番色が薄めのグレーを選びました。
撮影した日が4月の中旬とは思えないほど寒かった(気温が低かった)ので、結構濃い色になりました。
これから暖かくなってくると、ここまでは濃くならないかなと思います。

数分経つとこんな感じ。
だいぶレンズの色が薄くなっております。
ブラックやエクストラグレーほどは濃くならないので、退色のスピードも速いです。
ただ、今回グレーを選んだ一番の理由は・・・・

ツァイスの調光レンズのカラーの中では、当店で女性のお客様に一番人気のカラーだからです。
ブラウン、ブルー、パイオニアもお選びいただいておりますが、女性のお客様の多くがグレーを選ばれております。
他のカラーに比べて色が少し薄めというところが良いようです。
女性のお客様に人気のカラーなので、一度自分でも使い勝手を試してみたいなと思っておりました。

今回はグレーを選びましたが、夏場になったらエクストラグレーかブラックを入れたメガネを作ってみて、グレーとの使い勝手の違いなども試してみたいなと思っております。

ツァイスの調光レンズは着色時の色もすごくきれいですし、他メーカーに比べて退色のスピードも速いので使いやすいです。
スタッフ長尾もパイオニア(グリーン)を使っておりますので、スタッフのメガネをご覧いただくことで、フレームにレンズを入れた時のイメージもご確認いただけます。
興味のある方は気軽にスタッフまで声をおかけ下さい。
※最近、レンズの見え方や選び方に関してのお問い合わせが増えておりますが、お電話や問い合わせフォームからのご相談は受け付けておりませんのでご了承下さい。