大阪で開催された展示会に行って来ました②

スタッフ長尾です。

テイラーウィズリスペクトに続き、本日はspec ēspace(スペックエスパス)の展示会の様子を紹介したいと思います。

当日はデザイナーさんが不在で担当営業さんとお話ししてきました。

デザイン(見た目)が普通のメガネに比べるとちょっと変わったかっこいいspec ēspace(スペックエスパス)

ストレスフリーなかけ心地で、一部の眼鏡ユーザーさんの中では絶大な人気を誇る眼鏡ブランドです。

プラスチックの前枠がとてもカラフルなこともあり、女性のお客様からの支持も高いです。モデルによっては十数色のカラー展開で、カラー選びの迷路に入り込むほどです。

今回はパーソナルカラー診断の際にお顔写りの違いが分かりやすいように、イエローベース・ブルーベースの分かりやすいカラーを注文してきました。

スマホのカメラなのでギラついてのっぺりした感じに写っていますが、とても綺麗なフレームなので入荷した際はぜひご覧になってください。

こちらはネジなしロー付なしで、一枚のチタンシートから出来上がっています。独特の手法が男性のお客様に人気のモデルです。フロント(前枠)のBlackがとてもかっこいいですよね。

頭部を包み込むようなテンプル(ウデ)で掛け心地の良さと、ずれにくさでも定評のあるspec ēspace(スペックエスパス)です。

商品は今月から随時入荷してきます。ブログやインスタグラムでお知らせしますので、ぜひ見にきてください。