スタッフ長尾です。
先日男性の方のパーソナルカラー診断をさせていただきました。
パーソナルカラー診断は基本的に女性も男性も同じ。
似合う要素は男女同じ、なんです。

ただ、男性は自らすすんでカラー診断を受けられることは稀です。
だいたいは奥様やお嬢様にすすめられて「いいよ別に(そんなの受けなくても)」、「でもまぁ、しょうがないなぁ。」
という感じでは始めせて頂くことが多いのですが・・・。
事前説明やアンケート等の後に診断を始めると。

青なら青のそれぞれ微妙に違うテストカラーを当てた時に顔色が良く見えたり、顎のラインがスッキリシャープに見えたりすることや、髭剃り後が濃くなったように見える顔色の変化にこちらがびっくりするぐらい興味津々で色んな質問が飛んできたりします。
(こんなところも男女同じなんですね。)
この顔色の変化は濃い色味に限った時に起こる現象ではなくて、

白などの薄い色でも見え方に違いが出てきます。
一口に白と言ってもオフホワイトから生成りの白、アイボリーといろいろあります。
パーソナルカラーは男性には関係ないように思われがちなのですが、スーツのシャツ選びにも応用していただけます。
白いシャツでも、素材やメーカーにより色味が違ってます。
似合う色が分かればシャツ(服)選びに迷いが無くなります。
分かれば色々便利、自分に似合う色。
パーソナルカラー診断、男性の方も是非ご活用ください。
担当スタッフが不在の場合もありますので、事前にお電話にてご予約をお願い致します。