メガネにまつわる情報を当店スタッフが記事にしたミニコラム。
知っているとちょっと得をするかも・・・
どうぞ楽しくご覧下さい!
-
メガネについてあれこれ
遠近両用レンズの入ったメガネで歩くのが怖いという方は試しにこれをやってみて下さい
スタッフ今堀です。 40代も半ばを過ぎ、だんだんと老眼を意識するようになって来ました。 普通の方は老 […] -
メガネについてあれこれ
メガネのサイズ選びは意外と難しい。やっぱり実際に試着してみるのが一番です
スタッフ今堀です。 洋服だと必ずサイズを確認してから購入されると思うのですが、メガネのフレームの場合 […] -
メガネについてあれこれ
自身の体力への過信は大敵 年齢に応じた対処をしましょう
スタッフ長尾です。 昨日は夕方からカメラマンの方に来ていただきホームページ用の写真撮影をしてもらいま […] -
メガネについてあれこれ
メガネはおしゃれアイテムでもあります ワクワク楽しみながらフレーム選びをしません…
スタッフ長尾です。 あなたに似合う色のグループを見つけ出すパーソナルカラー診断を担当しています。 も […] -
メガネについてあれこれ
お客様のお顔の幅に合わせた調整で快適な掛け心地を
スタッフ今堀です。 メガネのフレームを選ばれる際、皆さんはどんな点を気にして選ばれているでしょうか? […] -
メガネについてあれこれ
大人の遠視。たとえ裸眼でよく見えていてもメガネを掛けた方が良い理由があります
スタッフ今堀です。 日本人は近視が多いと言われておりますが、実は遠視の人も結構います。 近視は視力が […] -
メガネについてあれこれ
メガネのサイズは何処に表記されてるの? レンズ幅と鼻幅
スタッフ長尾です。 今日はメガネのサイズのお話です。 メガネはお顔の中で一番張っている部分にフレーム […] -
メガネについてあれこれ
もしかして老眼?!そんな方におすすめの”頑張らずに近くが見えるレンズ…
スタッフ長尾です。 人はある年齢にさしかかって来ると、近くの細かい文字など見にくくなってきます。 い […] -
メガネについてあれこれ
メガネの”置き場所”ちゃんと気にしていますか?
スタッフ今堀です。 毎日メガネを使っている方の中には、人や物にぶつかってしまってメガネが変形してしま […] -
メガネについてあれこれ
レンズカラー 淡い色ほどカラー選びは慎重に
スタッフ長尾です。 眩しさよけやおしゃれにとレンズに色を入れてお作りすることはよくあります。 サング […] -
メガネについてあれこれ
最近増えているチタンの鼻パッド、他の材質のものに交換することもできます
スタッフ今堀です。 最近はこのブログだけでなく、当店のインスタグラムを見てご来店いただくお客様も増え […] -
メガネについてあれこれ
度無しサングラス お好きなカラーでお作りできます
スタッフ長尾です。 夏本番に向けてサングラスをお作りいただくことが増えてきました。度数入りのサングラ […]